Archive
Tags
About
Subscribe
sacre
author biography
特定のファイルを消したコミットを確認する
以下のコマンドで確認できる $ git log --diff-filter=D -- path/to/targetfile.pl -- 以降にファイル名を渡すとそのファイルの履歴だけ見ることが出来る [--] <path>... Show only commits that are enough to explain how the files that match the specified paths came
Spreadsheetで下までコピペ
同じ関数を相対参照で一番下の行までコピペしたいとき +マークをダブルクリックすると下まで行く その他 コピペと呼んでいるものにも2種類ある セルのコ
VLOOKUPの使い方をメモ
自分で使ったことがなかったので勉強 概要 指定した表のなかから条件にマッチした行の、指定したカラムの値を返してくれる VLOOKUP(検索キー, 範
There is no document formatter for 'sql'-files installed
vscodeを使っている。SQLファイルは保存時にフォーマットされるようしているが、 ある日突然保存時フォーマットが聞かなくなった vscode
ALBの直近1時間のリクエスト数をawscliで取得する
以下のコマンドで取得できる aws cloudwatch --profile mossan get-metric-statistics \ --namespace 'AWS/ApplicationELB' \ --metric-name 'RequestCount' \ --dimensions 'Name=LoadBalancer,Value=app/sakamoto-alb/xxxxxxxxx' \ --statistics 'Sum' \ --start-time $(date -v -1H -u +"%Y-%m-%dT%H:%M") \ --end-time $(date -u +"%Y-%m-%dT%H:%M") \ --period 3600 --dimensions RequestCountのSumをどの軸でGro
AWSでプロジェクトに存在するALBを一覧する
aws cloudwatch list-metrics \ --namespace AWS/ApplicationELB \ --metric-name RequestCount \ | jq -r '.Metrics[].Dimensions[] | select(.Name | test("LoadBalancer")) | .Value' \ | sort \ | uniq jq の部分はjsonから必要な部分を抜き出すためのもの 配列を Name=LoadBalancer なオブジェクトにフィルタして
athenaのUNIXタイムスタンプなカラムをJSTで一昨日から昨日の範囲でとる場合
下記の図でJSTでの18日〜19日のデータが欲しい場合のこと 前提 日本で使いたいデータなので「日本時間での一昨日から昨日」 カラムにはunixタ
PythonでTimezone Aware(Jst)なdatetimeを作る
ググっても簡単なのが出てこなかったのでメモ 環境は python 3.6.7 こんな定義で引数に渡した日付時間がJSTのdatetimeになる from pytz import timezone def jst_datetime(*args): rest = [0] * (7 -
hostileで/etc/hostsをテキスト管理する
feross/hostile: Simple, programmatic /etc/hosts manipulation (in node.js) install インストールはyarnで入る (brewとかは用意されてなさそう) $ yarn global add hostile load hostile load コマンドで引数に渡した定義が/etc/hos
AudioConverterNew returned -50
2019-01-02 18:56:01.693434+0900 MyAPP[7575:859800] [AQ] 1154: AudioConverterNew returned -50 Mac miniでAVAudioRecorderを使おうと際にすると出るwarning macbookなどには音声入力があるが、Ma
←
Newer Posts
Older Posts
→