Archive
Tags
About
Subscribe
sacre
author biography
reactでhtml内にjsonを埋め込む
reactのVDOMにJSONを埋め込もうとすると、htmlサニタイズされてしまう サニタイズされた文字列を読み込むのは面倒 サニタイズされない
npmパッケージング関連コマンド
CLI documentation | npm Documentation npm init package.json を一般的な方式で初期化してくれる npm-init | npm Documentation npm set author 情報の更新/設定 $ npm set init.author.url https://twitter.com/sakamoto_akira_ $ npm set init.author.email mild7caloriemategreentea@gmail.com $ npm set init.author.name sakamoto_akira_ $ npm adduser npm version package.json の version を上げてくれる $
nodejsのコードからtypescriptをrequireする
ts-node/register を使うとできる たとえば scripts/make-index.js というスクリプトから src/bigquery/index.ts 内のクラスをrequireする こんなコードを書くとrequireできる #!/usr/bin/env node require("source-map-support").install() require("ts-node").register() const { Indexer } = require("../src/bigquery") Indexer.run()
@types/nodeを使う
@types/nodeをいれておくと fsなどnodeのデフォルトのモジュールで型の補完がきくようになる DefinitelyTyped/types/node at master · DefinitelyTyped/DefinitelyTyped @types/node のバージョンは node のバージョ
動画のラウドネスについて
動画のエンコードをする場合の用語の整理 映像系の人が出してくる仕様で知らない用語があったのでメモ 参考にしたもの このドキュメントが(比較的)平易
.athenaclirc の使い方
athenacli というCLIからathenaにクエリできるツールがある これのathenaclircファイルの記法がドキュメントになかったのでメモ 結論 こんな
SSLエラー(dh key too small)が発生した時の調査/と対応
たとえばこんなエラーが出た時 content:Cannot create SSL connection: SSL connect attempt failed error:141A318A:SSL routines:tls_process_ske_dhe:dh key too small 見たところ先方が使っている DH鍵 が短くてconnectionが取れないということのよう
jq で parseInt
jqで文字列から数値に変換したいときは tonumber 関数を使う 例 こんな感じで使える select 関数で条件に合うものだけにフィルタ IDが文字列で 5 から始まるもの 数値
jqで改行区切りなど連続したjsonを配列にする
jq でselectとかで色々やったあと配列に戻したいときがある jq -s をパイプすると改行区切りのjsonを1つの配列にしてくれる cat ./src/resources/test/ranking-latest.json \ | jq '.[] | select(.shopId |
vscodeのMarkdownPreviewにカスタムCSSをあてる
vscodeのマークダウンプレビューは便利だけど、スタイリングをちょっと修正したかったので やりかたをググったら以下の記事が出てきた Visual Studio Code の CSS
←
Newer Posts
Older Posts
→